お知らせ
- 2019-11-27
- 【岐阜県保育士研究発表会】
岐阜県保育士研究発表会 開催要綱と参加申込書.pdf - 2019-11-18
- 2019-09-12
- 2019-09-04
- 2019年度 東海北陸ブロック「保育士会セミナー」並びに「次世代保育リーダー養成セミナー」
保育士会セミナー&次世代保育リーダー養成セミナー 申込書.pdf 保育士会セミナー&次世代保育リーダー養成セミナー 申込書.pdf
- 2019-08-28
- 2019-08-26
- 2019-07-29
- 2019-05-16
- ☆メンタルヘルス研修
定員に達しましたので締めきりました。 - 2019-05-14
- 2019-04-26
- ☆主任保育士研修
定員に達しましたので締めきりました - 2019-04-19
- ☆初任保育士研修B
定員に達しましたので締めきりました。 - 2019-04-18
- ☆初任保育士研修A
定員に達しましたので締めきりました。 - 2019-04-08
- 2019年度岐阜県児童福祉事業従事職員研修
初任保育士研修(後期)講師変更のお知らせ
【変更前】「障害児保育、発達障害についての知識と理解」
岐阜聖徳学園大学 教育学部 教授 安田 和夫 氏
↓
【変更後】「障害児保育、発達障害についての知識と理解」
岐阜聖徳学園大学 教育学部 専任講師 野村 香代 氏
突然の講師変更についてお詫び申し上げますとともに、
ご了承くださいますようお願い申し上げます。 - 2019-04-05
- 2019-04-01
- 2019年度岐阜県児童福祉事業従事職員研修実施要綱と申し込みについて
現在準備しております。もうしばらくお待ちください。 - 2018-10-01
- 10月1日(月) 保育士等キャリアアップ研修【保健衛生・安全対策 5B】
台風24号の影響による開催中止に伴う日程変更について
代替日
日時 平成30年12月10日(月)10時~16時30分
会場 美濃加茂市生涯学習センター 2階201集会室
(美濃加茂市太田町3425 番地1 )℡0574-25-4141
開講中止により、受講者の皆様、並びに所属する保育所の関係者の皆様に
多大なるご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。
※なお、上記の日程でどうしても都合がつかない場合は事務局までご連絡ください。
ただし、調整ができない場合もございますのでご承知おきください。
岐阜県保育研究協議会 事務局 森 TEL 058-273-1111(内線2517)
- 2018-09-30
- 台風24号接近に伴う10月1日(月)の保育士等キャリアアップ研修について
10月1日(月)実施予定の、「保育士等キャリアアップ研修」【保健衛生・安全対策 5-B 3日目 於:美濃加茂市】については、台風24号の影響により岐阜県内における災害発生の危険性が極めて高いと判断し、中止(延期)とさせていただきます。
受講決定者の皆様にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解いただきますよう、お願い致します。再実施の日程等については、決定次第、別途、受講決定者に改めてお知らせします。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い致します。
岐阜県保育研究協議会 事務局
岐阜市下奈良2-2-1
TEL 058-273-1111(内線2661)
FAX 058-275-4888
e-mail hoikukyaria@winc.or.jp
- 2018-09-28
- 平成30年9月28日 13:00 現在
台風24号接近に伴う10月1日(月)の保育士等キャリアアップ研修について
台風24号の本州接近に伴い、10月1日(月)実施の「保育士等キャリアアップ研修」【保健衛生・安全対策 5-B 3日目 於:美濃加茂市】については、気象庁の進路予報から、
現時点では、実施を予定しております。
ただし、今後の台風の進行方向や速度から、東海地方にも災害が発生し、研修が実施できなくなることも懸念されます。
つきましては、10月1日(月)の保育士等キャリアアップ研修については、9月30日(日)
AM9:00までに、実施する場合も、中止(延期)する場合も、このホームページにて、お知らせいたしますので、参加予定の方は、必ずご確認いただきますようお願いします。
なお、実施の場合でも、暴風、大雨等に厳重な警戒が必要ですので、時間に余裕を持ち、交通安全に十分ご注意のうえ、お越し下さい。
台風による災害や交通事情の悪化により、やむを得ず欠席された方については、後日実施の同研修への振替等の措置を検討させていただきます。安全を最優先に、出欠をご判断下さい。
欠席、遅刻される場合は、下記連絡先までご連絡願います。(9月30日(日)は、メールまたはFAXで、10月1日(月)は、電話でお願いします)
県庁及び、開催会場への問い合わせはされないようお願いいたします。
また、中止(延期)する場合、再実施の日程等については、決定次第、別途、受講決定者に改めてお知らせします。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い致します。
岐阜県保育研究協議会 事務局
岐阜市下奈良2-2-1
TEL 058-273-1111(内線2661)
FAX 058-275-4888
e-mail hoikukyaria@winc.or.jp
- 2018-09-06
- 保育士等キャリアアップ研修【乳児保育1B】9月5日(水)
中部学院大学関キャンパス停電による開催中止に伴う日程変更について
代替日
日時 平成30年10月17日(水)10時~16時30分
会場 テクノプラザ 4階プラザホール(各務原市テクノプラザ1-1)℡058-379-2232
当初の会場とは異なりますのでご注意ください。
突然の開講中止により、受講者の皆様、並びに所属する保育所の関係者の皆様に
多大なるご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。
- 2018-09-05
- 平成30年度 保育所長研修 10月29日(月)ご案内
所長研修.pdf - 2018-09-05
- 9月5日(水)のキャリアアップ研修 乳児保育
中部学院大学 関キャンパス会場が台風による停電のため
急遽延期とさせていただきます。
- 2018-09-03
- 平成30年9月3日 10:00 現在
台風21号接近に伴う9月4日(火)の保育士等キャリアアップ研修について
9月4日(火)実施予定の、「保育士等キャリアアップ研修」【食育・アレルギー対応 4-B 1日目 於:各務原市】については、台風が東海地方に接近する恐れがあるため、
延期とさせていただきます。
受講決定者の皆様にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解いただきますよう、お願い致します。再実施の日程等については、下記を予定しております。詳細は、別途、受講決定者に改めてお知らせします。
日時:9月11日(火) 9:45~16:00
場所:岐阜県福祉・農業会館 (岐阜市下奈良2-2-1) →当初の会場と異なりますのでご注意下さい。
なお、9月5日(水)の「保育士等キャリアアップ研修」【乳児保育 1―B 3日目 於:関市】は、予定通り実施します。
よろしくお願い致します。
岐阜県保育研究協議会 事務局
岐阜市下奈良2-2-1
TEL 058-273-1111(内線2661)
FAX 058-275-4888
e-mail hoikukyaria@winc.or.jp
- 2018-08-23
- ※※8月23日 15:00現在※※
◆8月24日(金)実施予定のキャリアアップ研修【障害児保育3-A 3日目 於:多治見市】について は、予定通り実施します。
ただし、暴風、大雨に厳重な警戒が必要ですので、時間に余裕を持ち、交通安全に十分ご注意のうえ、
お越しください。
なお、台風による災害発生等の状況によっては、急遽取り止める場合があります。中止する場合のみ、 このホームページにて改めてお知らせします。何卒ご容赦ください。
参加予定の方は、ホームページを逐次ご確認いただきますようお願いします。
なお、台風による災害や交通事情の悪化によりやむを得ず欠席された方については、後日実施の同研修 への振替等の措置を検討させていただきます。安全を最優先に、出欠をご判断ください。
なお、欠席、遅刻される場合は、メールまたはFAXにて、下記連絡先までご連絡願います。
また、県庁及び、開催会場への問い合わせはされないようお願い致します。
岐阜県保育研究協議会 事務局
岐阜市下奈良2-2-1
TEL 058-273-1111(内線2561)
FAX 058-275-4888
e-mail hoikukyaria@winc.or.jp - 2018-08-21
- ◆8月23日(木)実施予定のキャリアアップ研修【障害児保育3-B 3日目】及び、
8月24日(金)実施予定のキャリアアップ研修【障害児保育3-A 3日目】については、
予定通り実施します。
ただし、台風による警戒情報や災害発生等の状況によっては取り止めの場合がありますので、その時は逐次、このホームページにてお知らせします。
参加予定の方は、ホームページを逐次ご確認いただきますようお願いします。
なお、欠席、遅刻される場合は、メールまたはFAXにて、下記連絡先までご連絡願います。
また、県庁への問い合わせはされないようお願い致します。
岐阜県保育研究協議会 事務局
岐阜市下奈良2-2-1
TEL 058-273-1111(内線2517)
FAX 058-275-4888
e-mail hoiku@winc.or.jp - 2018-08-06
- ◆8月8日(水)実施予定のキャリアアップ研修【保護者支援・子育て支援6-A】、
8月9日(木)及び10日(金)実施予定のキャリアアップ研修【乳児保育1-A】については、
予定通り実施します。
ただし、台風による警戒情報や災害発生等の状況によっては取り止めの場合がありますので、その時は逐次、このホームページにてお知らせします。
参加予定の方は、ホームページを逐次ご確認いただきますようお願いします。
なお、欠席、遅刻される場合は、メールまたはFAXにて下記連絡先までご連絡願います。
また、県庁への問い合わせはされないようお願い致します。
岐阜県保育研究協議会 事務局
岐阜市下奈良2-2-1
TEL 058-273-1111(内線2517)
FAX 058-275-4888
e-mail hoiku@winc.or.jp - 2018-07-27
- ◆7月30日(月)のキャリアアップ研修【障害児保育3-B】について◆
7月30日(月)実施予定の「保育士等キャリアアップ研修【障害児保育3-B】」については予定通り実施します。
ただし、台風による災害等の状況によっては、取り止めの場合もありますので、その時は29日(日)の午前中に、このホームページにてお知らせします。
参加予定の方は、ホームページを逐次ご覧いただきますようお願いします。
なお、欠席、遅刻される場合は、28~29日(土・日)は県保協事務局では電話対応ができませんので、メール、FAX、又は30日(月)の朝に、下記連絡先までご連絡願います。
また、県庁への問い合わせはされないようお願い致します。
岐阜県保育研究協議会 事務局
岐阜市下奈良2-2-1
TEL 058-273-1111(内線2517)
FAX 058-275-4888
e-mail hoiku@winc.or.jp
- 2018-07-17
- 全国保育士養成セミナー「ワークショップ」のお知らせ
全国保育士養成セミナー.pdf
平成30年9月16日(日)10時~12時
長良川国際会議場 市民ギャラリー 参加費:500円
大会そのものは、下記をご参照下さい。
https://www.hoyokyo.or.jp/seminar/information/index.html
- 2018-05-24
- 【平成30年度岐阜県保育士等キャリアアップ研修のご案内】
平成30年度岐阜県保育研究協議会では厚生労働省雇用均等・児童家庭局保育課長通知「保育士等キャリアアップ研修の実施について」(平成29年4月1日付け雇児保発0401第1号)に基づいた「岐阜県保育士等キャリアアップ研修」を岐阜県から委託を受け実施いたします。
研修の内容、申込方法等については《受講の手引き》をご覧ください。
受講申込期間は5月29日(火)~6月15日(金)です。HPからお申し込みください。
※受講の申し込みは各施設で行ってください。 - 2018-04-25
- 【岐阜県保育士等キャリアアップ研修】の申込みは今しばらくお待ち下さい。
- 2018-04-24
- ☆主任保育士研修
定員に達しましたので締めきりました - 2018-04-23
- ☆初任保育士研修B
定員に達しましたので締めきりました。 - 2018-04-16
- ☆初任保育士研修A
定員に達しましたので締めきりました。 - 2017-11-15
- 2017-11-06
- 平成29年度「メンタルヘルス研修」開催要項と参加申込書
メンタルヘルス研修.pdf - 2017-08-25
- 2017-08-07
- 8月8日(火)テーマ別研修① 台風接近のため中止にします。
- 2017-06-14
- ★保育士就職チャレンジ研修 要綱と申込書
29保育士就職チャレンジ研修 要綱.doc 29保育士就職チャレンジ研修 申込書.docx
★保育士試験合格者のための研修 要綱と申込書
29保育士試験合格者 要綱.doc 29保育士試験合格者 申込書.docx
- 2017-05-22
- ☆中堅保育士研修AB 締め切りました
☆主任保育士研修会 定員に達しましたので締め切りました - 2017-05-10
- ☆初任保育士研修B ☆3歳未満児担当保育士研修B ☆障がい児担当保育士研修
☆保育所保健・安全に関する研修 ☆テーマ別研修①③
定員に達しましたので締めきりました。 - 2017-04-28
- ☆初任保育士研修A
☆3歳未満児担当保育士研修A
定員に達しましたので締めきりました。 - 2017-04-24
- テーマ別研修②は定員に達したため締めきりました。
- 2017-04-14
- 第55回岐阜県保育研究大会 6月10日(土)
記念講演の講師が決まりました。
☆白梅学園大学 教授 師岡 章 氏
「要領・指針の改定で変わること変わらないこと」
~子ども主体の保育をめざして~ - 2017-03-30
- 第55回岐阜県保育研究大会開催要項岐阜県保育研究大会.pdf
- 2016-09-16
- 【台風関連】
9月20日(火)【障がい児担当保育士研修】は予定通り開催の方向で進めております。 - 2016-09-07
- 【台風関連】
9月8日(木)【食物アレルギー対応研修】は予定通り開催の方向で進めております。 - 2016-08-29
- 【台風関連】
8月30日(火)【初任保育士研修B】は
予定通り開催の方向で進めております。 - 2016-08-26
- 【台風関連】
8月29日(月)【テーマ別研修③保育における教育】は
予定通り開催の方向で進めております。
- 2016-06-09
- 2016-06-09
- 2016-05-10
- 2015-12-10
- 2015-06-11
- 第53回岐阜県保育研究大会の開催について
第53回岐阜県保育研究大会.pdf - 2015-05-18
- 平成27年度「全国保育士会会員名簿」の作成について、ご協力お願いします。
なお、報告いただく様式は、2種類ありますので、下記からダウンロードしてご使用ください。
H27会員名簿作成依頼.pdf
【別紙様式1】平成27年度 会員名簿(エクセル).xls
【別紙様式2】平成27年度 施設別会員数一覧(エクセル).xls - 2015-05-14
- テーマ別研修①と②は定員に達しましたので締め切らせていただきました。
たくさんの申込みありがとうございました。 - 2015-04-22
- 2015-03-31
- 2015-02-09
- 2014-06-13
- 2014-04-28
- 平成26年度「全国保育士会会員名簿」の作成について、ご協力お願いします。
なお、報告いただく様式は、2種類ありますので、下記からダウンロードしてご使用ください。
H26会員名簿作成依頼(PDF)
<別紙様式1>H26会員名簿(エクセル)
<別紙様式2>H26施設別会員数一覧(エクセル) - 2014-04-01
- 平成26年度 研修参加申込み『研修会情報』からできるようになりました
- 2013-10-09
- 全国保育協議会・全国保育士会による保育所の「保育」にかかる情報発信の取り組みについてPRポスターの掲出にご協力願います。
全国保育士会作成 PRポスター様式のダウンロードは こちら から - 2013-06-07
- <新刊書籍等のご案内>
★ <新刊> 学童保育ハンドブック 改訂版 1,890円(税込)
★ 三訂版もうひとりで悩まないで! 教師・親のための子ども相談機関利用ガイド 2,600円(税込)
お申込み・お問い合わせは、こちらまで・・・
(株)ぎょうせい 東海支社(担当:安藤)
TEL(052)231-0331 / FAX(052)231-0341
画伯・写真
※ 画像の上にマウスカーソルを移動すると画像のスライドがストップします。(マウスカーソルが離れると再度スライドがはじまります)
最新の画伯
|
最新の写真
|