本文へジャンプ

ともに生き、ともに支える安心なまち ともに生き、ともに支える安心なまち ともに生き、ともに支える安心なまち ともに生き、ともに支える安心なまち

災害情報

お知らせ

一覧

3月13日
(生活福祉資金関係)電話回線工事に伴う電話不通のお知らせ詳細はこちらから
1月31日
障がい者就労支援事業所製造・製作商品オンラインショップ「岐阜福祉の杜オンライン」を開設しました。オンラインショップは、こちらから
1月19日
令和5年度岐阜県介護福祉士等修学資金 新規申請募集要項を公開しました。詳しくは、こちらから
1月13日
令和5年度嘱託職員(相談支援業務)を募集しています。 詳しくはこちらから

<生活福祉資金特例貸付の償還等について>詳しくはこちらから
12月2日
令和4年度岐阜県介護支援専門員実務研修受講試験の結果を掲載しました。詳しくは、こちらから
11月14日
【一般競争入札】生活困窮者への食料・生活必需品セットの調達及び配送業務について詳しくはこちらから
10月5日
令和5年度「岐阜県ボランティア活動振興基金助成事業」の募集について詳しくはこちらから
9月1日
運営適正化委員会は、当面の間、来所相談は中止とさせていただきます。詳しくはこちらから
8月1日
子どもの居場所応援センターページの開設詳しくはこちらから
7月15日
職員採用試験のお知らせ(令和5年4月1日採用予定)詳しくはこちらから
7月13日
社会就労事業推進セミナー(参加者限定動画配信)のご案内詳しくはこちらから
7月11日
市民後見人養成研修のご案内詳しくは、こちらから
6月10日
法人後見従事者養成研修の開催について詳しくは、こちらから
6月6日
岐阜県運営適正化委員会委員候補者選考委員会の委員候補者の公示及び意見書の募集について詳しくは、こちらから
4月28日
令和4年度岐阜県介護支援専門員実務研修受講試験の概要を掲載しました。詳しくは、こちらから
4月12日
24時間テレビ45「愛は地球を救う」福祉車両等寄贈先の募集について、公益社団法人 24時間テレビチャリティー委員会(全国31社の放送事業者)が主催する福祉車両等寄贈事業の寄贈先を募集しています。 詳細は24時間テレビホームページをご確認ください。詳しくは、こちらから
4月12日
令和4年3月25日付け3文科教第1398号により文部科学省通知が発出され、令和2年度及び令和3年度に引き続き、特例(代替措置)が延長となりました。 「県内の大学・短期大学に在籍する学生」又は「県外の大学・短期大学に在籍するが、帰省先が県内にある学生」の「県内社会福祉施設等」での介護等体験に係る受入調整について、本会では令和4年度は実施いたしませんので、大学・短期大学での代替措置をご活用いただく等、ご理解、ご協力を賜りますようお願いいたします。 詳しくは、こちらから
4月8日
生活福祉資金特例貸付の債権管理等に係る業務委託プロポーザルの実施について 審査結果を掲載しました(掲載終了)
3月3日
【重要なお知らせ】本会職員または部署名を名乗る迷惑メールについて詳しくは、こちらから

ニュース

Facebookもよろしくにん!